キタハタエミの電子手帳

忘れやすい私のメモ帳(どこでも見れる)

Walker plus様で「夫のみた幽霊」が紹介されました。

4/23にKADOKAWA社のウェブサイトwalkerplus様にて、「夫のみた幽霊③ エレベーター/吹聴」を紹介して頂きました。

インタビューもライター様の手腕で、すごく元気ハツラツな好人物の印象に仕上げて頂いております。

長く漫画を描いてきて(それなのに完成させた数は少ない)SNSでも全く話題になってもいないのに、こんな風に声をかけて頂ける日が来るとは思っていなかったので、とても驚きました。

日々の生活と時間(お金がないと生きていけない)のため、なかなか更新はできないのですが、私の人生の中に「漫画を描くという選択肢」が存在するだけで心に風が吹くような、頭の中に光が差すような気持ちでおります。

 

あと、Amazonインディーズ漫画をダウンロードして頂いた方、コメント下さった方ありがとうございました。

Amazonの方ではコメント返しできないので、こちらでお礼だけ言わせてください。

 

これからもよろしくお願いいたします。

優待目的でクリップスタジオ(アートスパーク)の株を買った時のメモ

iPad用クリスタの課金が何気に家計を圧迫していてしんどかったのですが、抜け道を見つけたのでメモしておきます。
それはクリップスタジオの運営会社、アートスパークホールディングスの株を100株買うことです。
そうすると株主優待クリップスタジオのアクティベーションコードを年2回貰えます。
(毎年6月と12月、100株所有の株主に6ヶ月分のアクティベーションコードを配布。)
6月に所有していれば9月末に、12月に所有していれば3月末にそれぞれ発送されます。
(それぞれの月の権利確定日の2営業日前に所有していることが条件。)
 
clip studioEXのiPad版を契約すると、月額980円or年額7,800円かかります。
株価は変動があるものの、毎月追加でお金がかかることもないし、100株所有している限りずっと6ヶ月ごとにアクティベーションコードが貰えます。
つまり購入時の株価以下で売却しなければ、実質所有している期間ずっと無料でクリスタが使えるということになります。
今株価が下がっていてめちゃくちゃ買い時なので、株を購入した時のメモを残しておきます。
(私が買った時は100株89000円くらいでした)
 私は楽天証券の口座しか持ってないので、楽天証券での購入方法になります。
(楽天カード楽天銀行を持っていれば、楽天証券開設のキャンペーンでポイント貰えることがあるのでこれから開設される方は調べてみるといいかも知れません。)
 
ちなみに私は、特定口座の源泉徴収ありで口座開設しています。
確定申告が面倒くさいからです。
 

f:id:kitahataemi:20220122132640j:plain

①ログイン後、国内株式をクリック。
②アートスパークホールディングスのコード3663を入力し、検索。

f:id:kitahataemi:20220122133558j:plain

③「現物買い」をクリック。ってか今、1株760円!!底値なのでは。

f:id:kitahataemi:20220122212807j:plain

④数量100と入力。
⑤成行で執行する、にチェック。(購入額を指定する場合は指値なんですが、指定額にならないと買えないので本日中執行するなら成行でいいと思います。)
⑥特定を選択。(特定口座の源泉徴収あり・なしで証券口座を作っている場合、一般口座でも購入はできるのですが、一般で購入すると確定申告が必ず必要になってしまうのでご注意下さい。)
⑦暗証番号を入力し、注文をクリックで完了です。
 
ものすごくざっくりしてますが、どなたかの参考になれば。
 

潜在意識の海に戻っていったイマジナリーフレンド(映画)私をくいとめて

f:id:kitahataemi:20220119190838j:plain

私をくいとめて

ものすごい狭いターゲットに向けた映画な気がした。

内向的で妄想癖のある人(そして他人と接することより、自分の内面と向き合うことで心が癒やされるタイプ)にしか分からない内容のような。

 

自分はそのターゲットにピンポイントで当てはまる人間だったので、現在進行形で共感する部分もあったけど、それよりも昔を思い出してウワーと叫びたくなるシーンも多かった…。

若い頃って潔癖なくせに、自分には甘くて、他人にだけ期待し過ぎたり。

主演ののんちゃんは、無言のシーンの表情が上手くて、セリフにはない言葉にしていない気持ちがダイレクトに伝わって来ました。

LINEの返答のすれ違いで噛み合わないまま終わって寂しくなるのとか、親友の妊娠に気付いてショックを受けるけど言葉に出来なくてスルーしたまま明るく振る舞っちゃうのとか、すごく分かる。

 

この映画に出てくるAって、イマジナリーフレンドと解釈したんだけど他の人はどう思ってるんだろう。

みつこがリラックスしているとき、楽しんでいるとき、『ザッパーン』という効果音が入る。(本人が言うこともある)

心と行動が一致していて、Aとみつこが一体化している瞬間。

後半になって、みつこが現実逃避のあまり妄想世界の海岸に行く。

潜在意識(海)と顕在意識(陸)の境目がこの海岸なのかなと。

そしてAは、みつこにさよならを告げて水平線の向こうへ消えていく。

 

寂しかった。

大きなことでも小さなことでも、こういう別離を繰り返して少しずつみんな大人になっていく。

だけど、ずっと同じ場所に居たいと思うことは悪いことなのかな。

時々でも、Aがみつこの所に戻って来てくれたらいいなと思った。

 

テーマは「自分ひとりで完成した世界からの脱皮」だと思うので、Aとの暮らしを肯定するのは違うのかも知れないけど、人間の性質ってそうそう変わらないというか。

内向的な人間が無理をして外向的に生きようとしてもどこかで破綻するので、バランス取って生活できるなら別にどんな風に生きてもいいような気がします。

 

余談ですが、ドレス買って歯医者さんに会いに行くシーン、自分のキャパ以上の行動を突き動かされるようにしてしまう時ってあんな感じかもなと妙に納得してしまった。

インテリアとかみつこのお洋服も可愛かったな。

 

原作は綿矢りさ著「私をくいとめて」

こっちも読んでみたい。

同じ大九明子監督で綿矢りささん原作の「勝手にふるえてろ」も面白かった。

 

生きるのが好きなんだ(映画)モリのいる場所

f:id:kitahataemi:20220117112838j:plain

モリのいる場所(レンタル版) 

ものすごく望郷を感じる映画だった。

まだ物心つく前、もしくは言葉を覚える前、こんな風に日がな一日、太陽に思いを馳せながら風を感じ、動植物を見つめながら暮らしていたような気がする。

まだ常識とか固定観念に支配されるより前の話だ。

映画を見るうち、幸せだった頃の情景が何度も浮かんできて困った。

だって私はもうこんな風に生きられないから。

世間一般の幸せと自分の幸せは違うのに、自分の心に従い、大事に思うものだけに心を寄せ生きることの難しさったら何だろうか。

正しさばっかり求めようとするから生きるのが苦しくなってしまうのだ。

「俺は、何度だって生きるよ。生きるのが好きなんだ。」

そうだった。私もそうだった。忘れていた。

 

「…今まで…生えていたか?」

ふるふるとツタの葉が揺れる。

このシーンがとても好きだ。

 

主演の山崎努さんは2012年に出版したエッセイ「柔らかな犀の角」でも熊谷守一の事に触れている。恐らくこの「モリのいる場所」は、山崎努さんの発案だったのではないかと思っている。

このエッセイ、読書日記なんですけど山崎さんの人柄が出ていてとても素敵だった。

他者に向けた目線がとても優しくて。

 

f:id:kitahataemi:20220117122806g:plain

昔やってたブログ(多分2013年頃)でも描いてた山崎さん。当時はドラマ「世紀末の詩」の未DVD化を嘆いていたんだけど、未だ配信などもされてないみたいです。

LINEスタンプ作る時のメモ

憧れのLINEスタンプ作ってみました。

見返してみたらウサギの色がスタンプによって微妙に違ったり反省点が多いです。

↓リンク貼ると英語になってしまうのどうしてなんだろう。

line.me

LINEスタンプ作るまでの行程を忘れないようにメモしておきます。

①必要なもの

1・メイン画像(1枚 横240×縦240ピクセル) PNG

f:id:kitahataemi:20220114153655p:plain

2・タブ画像(1枚 横96×縦74ピクセル) PNG

f:id:kitahataemi:20220114153923p:plain

3・スタンプ画像(8、16、24、32、40枚のいずれか 横370×縦320ピクセル)PNG

f:id:kitahataemi:20220114154829p:plain

いずれも解像度72ピクセル、カラーモードRGBで作成。

 

②メインとタブはイラストの一枚絵と同じように作成。スタンプはクリップスタジオの漫画のページ管理を使って作成しました。

f:id:kitahataemi:20220114160335j:plain

※スタンプの上下左右に10pxの余白が必要なので、マスクしておくと便利です。

①選択範囲→全てを選択

②選択範囲→選択範囲を縮小→10px

③レイヤー→レイヤーマスク→選択範囲外をマスク

 

③ファイル→複数ページ書き出し→一括書き出し→ファイル形式でPNG選択→ok

元データからの圧縮率を100%に設定→okで書き出しされます。

 

一度に確認できて、一括書き出しもできるのがいいけどクリスタの素材でスタンプ作成用のテンプレート配布されている方がいたので、次はテンプレで作成してみたいです。

最初は40個作ろうと思っていたのですが、32個で挫折してしまい特集に参加出来ませんでした。特集に参加できないと人目に触れることなく埋もれてしまうので、特集ページを確認しつつ意図に沿ったものを作った方が需要がありそうです。

f:id:kitahataemi:20220114160813j:plain

こんなに寒いのに用途のわからない祭りの絵がふたつもある…。ごめんも2種類あるのはなんでなんだろう。よかったら見て貰えると嬉しいです。頑張って描いたので、せめて。(あ、これ実際はちゃんと背景透過してあります。)

Kindleインディーズ漫画に登録した時のメモ

昨年末に、Instagramとpixivで公開している漫画をKindleインディーズ漫画へまとめました。

また別のシリーズを作った時のために、必要な情報をメモしておきます。どなたかの参考になれば。

 

①必要なデータを用意する。

1・シリーズの表紙(縦横比/1:1  サイズ/1600×1600推奨 72ppi)

表紙

2・エピソードの表紙絵(縦横比/1.6:1 サイズ/2560×1600推奨 300ppi〜72ppi)

f:id:kitahataemi:20220113210105j:plain


書籍っぽくしたかったので帯もつけました。

3・書籍の中身(jpeg もしくはMOBI or epuB

推奨サイズ 1440×1080もしくは2560×1600 (私は1000×1414で作成)

f:id:kitahataemi:20220113214113j:plain

同じく書籍っぽくしたかったので、目次も作ってみました。

Kindleインディーズ漫画のアカウント(KDPアカウント)を作成。

③タイトルの新規作成から+無料漫画をクリック。

f:id:kitahataemi:20220114104018p:plain

 シリーズ全体(夫のみた幽霊)のタイトルとカナ入力、シリーズの表紙をup。

⑤シリーズの内容紹介を入力。

f:id:kitahataemi:20220113220216j:plain

⑥ページを読む方向は「右から左」を選択します。

成人向けか否かを選択、カテゴリ、キーワード、著者名を入力します。

インディーズ漫画基金の登録有無★を選択、「シリーズを作成」を押下。

⑦本、シリーズのアクション「シリーズを表示」をクリック。

⑧新しいエピソードを追加から、エピソードタイトル「夫のみた幽霊season1」入力。

エピソードの表紙絵をup。DRMを有効にしますかで、はいを選択。(デジタル著作権の管理の設定なので、通常は「はい」で問題無いと思います。)原稿をupし、プレビューでサイズやページ等におかしな所がないか確認します。

⑨「私はこの作品を全世界で配信する権利を持っています」を選択。

 

基金に登録した場合

①アカウントをクリックして、基金の受け取り先の銀行や税に関する情報などを入力する必要があります。

f:id:kitahataemi:20220114110346p:plain

f:id:kitahataemi:20220114110534p:plain

②税に関する情報の所でつまづいたのが、納税者番号(TIN)の入力方法でした。

TINが何かわからなくて。色々調べていたら、マイナンバーで良いそうです。amazonのヘルプにも下記の一文があります。

f:id:kitahataemi:20220114112116p:plain

③外国(米国以外)のTINを持っている、を選択し、マイナンバーを入力。

④租税条約上の優遇措置の請求という文字が出てくるので、税制上の居住国が「日本」になっていることを確認して「確認」ボタンを押下。

⑤半角アルファベットで電子署名して「保存してプレビュー」→「フォームを送信」押下。

⑥その後の画面で「適用厳選税率:0.0%」となっていれば完了です。

 

分配金がどれくらい頂けるのか、計算方法等もよくわからないのですが、Amazonに自分の漫画が載っていて、レビューや星を付けて貰えたことが本当に嬉しかったです。

pixivやInstagramでもアクションが貰えると、描いて良かったなと心から思います。

記事に出てきた漫画はプロフィールのバナーやリンクから読めます。

Kindle「夫のみた幽霊season1(第1話〜第4話)」の続きの第5話はインスタとpixivにupしていますので良かったら読んでみて下さい。

 

 

今年の夢とかやりたいこととか目標的なもの100(2023.2.11追記)

今年の目標とかやりたいことを書き出してみようと思います。

思いつくままに100つ書くといいみたい。

 

(2023年2月11日追記)

できたことは緑文字に変更しました。キツネ村は思っていたような場所ではなかった…。

 

  1. 夫のみた幽霊5、6、7、8を書く
  2. 夫のみた幽霊season2をKindleインディーズに投稿する
  3. 猫のエッセイ漫画描く
  4. 岩手のエッセイ漫画描く
  5. クリスマスの漫画描く
  6. エッセイ漫画を何かの賞へ応募する
  7. 縦スクロールのフルカラー少女漫画を描いてLINE漫画か何かに投稿する
  8. 書籍を出す
  9. 少女漫画(白黒)2本かいてKindleにまとめる
  10. Kindle出版する(インディーズ漫画以外にも出版してみたい)
  11. LINEスタンプ作る
  12. LINEスタンプをブログで宣伝する
  13. ストックイラストに挑戦する
  14. ストック収入を得る
  15. プラットホームとなるブログを作る
  16. 漫画家と名乗る
  17. もっと頭を使って精力的に活動する
  18. インスタのフォロワー100人を目指す
  19. ピクシブのプロフィールカバーを季節ごとに変える
  20. ブログで映画の感想イラストを再開する
  21. painter2021の練習する
  22. クリップスタジオの練習する
  23. パースの勉強する
  24. 絵の練習する
  25. maciPadサイドカー機能を使いこなす
  26. 鍋を買い替える
  27. スリッパたてを買う
  28. デスクライトを買う
  29. ドライヤーを買い替える
  30. 水回りと換気扇を三ヶ月ごとに掃除する
  31. 抱き枕ほしい
  32. レースのカーテンを買い替える
  33. キッチンの引き出しの整理をする
  34. キッチンツールを買い替える
  35. キッチンのクッションフロアを修繕する
  36. 机の引き出しの整理をする
  37. 寝室の壁紙に腰壁を貼る(猫の爪研ぎ防止)
  38. リビングのデスクをunicoで買いたい
  39. iPhoneを中古でお得に買い替える
  40. スウェット買い替える
  41. 液晶タブレット欲しい(cintiq16)
  42. 実家の墓参りに行く
  43. 義実家の整理整頓に行く
  44. 使っていない布団を捨てる
  45. 防災用のランプを買う
  46. リビングのスツールを修理するか買い替える
  47. 好きなもの以外、絶対に買わない
  48. 自分に嘘をつかない
  49. 自分の本心と向き合う
  50. 物事を最初から否定せずフラットな目線で見る
  51. わからないことを後回しにせず、すぐに調べて実行する
  52. 直感を信じる
  53. 思い立ったらすぐに行動する
  54. トライandエラー(失敗を怖がらない)
  55. 完璧主義をやめる
  56. 完璧を目指すよりまず終わらせろ
  57. 心を強く持つ
  58. やりたくないことをやらないで済む努力をする(やりたくないことに耐える努力じゃなく方向性を変える)
  59. ストレスを溜めない
  60. 無理しない
  61. 他人に期待しない
  62. 他人を変えようと思わない
  63. 好きな人を大切にする
  64. 飼い猫を大切にする
  65. 自分を大切にする
  66. 空気を読むより空気を変えろ
  67. なんでも挑戦してみる
  68. 受動的ではなく、能動的に生きる
  69. 世間一般の幸せではなく自分にとっての幸せを追求する
  70. 3キロ痩せる
  71. 痩せ筋トレ毎日やる
  72. ふるさと納税をやる
  73. 積み立てNISAとiDeCoをなんとかする
  74. 株の勉強をする
  75. 米国株(長期投資)を買う
  76. 国内株(優待目的)を買う
  77. バイトの確定申告を早めにやる
  78. セルフメディケーションやる
  79. ファイナンシャルプランナーの資格とる
  80. 起業する
  81. 老後お金に困らないように対策する
  82. コアラを抱っこする
  83. キツネ村へ行きたい
  84. 北海道行きたい
  85. 沖縄行きたい
  86. 金沢行きたい
  87. 京都へ行きたい
  88. 出雲大社行きたい
  89. 伊勢神宮行きたい
  90. 春日大社行きたい
  91. 太陽の塔の中を見たい
  92. 銀山温泉行きたい
  93. ライブへ行きたい
  94. 休みの日にだらだらしない
  95. 本や映画などで知識をインプットする
  96. 革製品を定期的に手入れする
  97. 定期的に断捨離する
  98. 猫のお手入れを定期的にする
  99. トイレの収納なんとかしたい
  100. 人生を楽しむ

 

それと、今年の行動指針みたいもの↓

変えることのできない物事を受け入れる落ち着きと変えることができる物事を変える勇気とその違いを常に見分ける知恵を授けたたまえ(ニーバの祈りより)

そうです、嫌われる勇気を読んだのです。

このニーバの祈り、すごく良いですよね。

毎年、貝のように閉じこもって終わってしまうので自戒を込めて。f:id:kitahataemi:20220113190713p:plain

すごく昔、フリーペーパー作ってた時に描いた絵。この部屋のモデルになった展示場はもう無いんだけど、みる人が見れば分かると思う。良い職場でした。